SSブログ

お弁当 ~ まだまだ寒い [お弁当]

昼と夜の時間が同じになる立春が近づいているのに、風が強く寒いです。

IMG_7319.JPG こちらは公園の花 IMG_7317.JPG 

目出しして庭に植えたエンドウ豆がかわいそうなことになりました。我が家ではちょっとした冷害。
お花もお野菜もまだまだ。日ざしは明るいのに・・・。

[喫茶店]

お弁当です
IMG_7314.JPG 揚げないからあげ粉を使ってささみの唐揚げ。朝からラップに挟んでばんばん叩いて薄くしてから揚げました。やわらかくて美味しくなります。かりかりしてお弁当に良さそう。
http://www.higashimaru.co.jp/products/agezuni/

IMG_7315.JPG 明太子のおにぎり。

IMG_7321.JPG こちらは今朝。玉ねぎとパプリカと豚こまの生姜焼き。紀文の玉ねぎ天。[犬]の好きなもの。

冷凍室に去年のうちのミニトマトがたくさんあるので、トマト料理を考えているのだけれど、うまくいくかな。トマトは美味しい、旨みが。

[喫茶店]

3年前のあの日もこんなに寒かったかしら~って。
思い出して定義しなおすのは良い事。

オリンピックについていろいろと [お弁当]

いつの間にかオリンピック終わってしまって、閉会式にゲルギエフが出るという話でしたけど、どこだったんでしょう。まだまだ楽しみたい気持ちがいっぱいです。[わーい(嬉しい顔)]

[喫茶店]

昨日、キャベツ半分使った回鍋肉がとても美味しかったです。
(先週の雪では、うちの方だけ雨だったようで、温かくなってお野菜やいちごの良いのが出てきました。
お天気の違いが、つくづくローカルに紙一重だと思います。)

IMG_7288.JPG 鈴廣の小田原蒲鉾です。[犬]がおみやげで買ってきてくれました。揚げたてでとても美味しい。形がかわいい。でもお弁当に入れたらひょうたんが大きすぎた・・・。

IMG_7268.JPG お弁当の記事を書いておきたいのですが、果たして朝からプロセス写真を撮れるかどうか。

[喫茶店]

浅田選手のフリーでの成功により、世界からの注目が止まらないようなので、また書いちゃいます。[手(グー)](←自分でごっちん)

ショートでの失敗により、自分をコントロールできていないとか、客観視できていないとか、色々アスリートとしての能力の不足を指摘されていますが、そうかな。

浅田選手は、ショートの後、「自分の考えと感情と身体が違った。」「リンクに上がったときは感じなかった。滑り出したら感じた。今までに感じたことのない恐怖。」と、非常に感覚的なことをおっしゃっています。私はこの感覚にすごく共感してしまうのです。

日本人は、悲しいことを忘れない人が半分以上いると聞いたことがあります(ソースは震災後の統計です。NHKの視点)。これは、私の古い記憶での、アメリカの連邦ビル爆破事件後の調査での3割よりはるかに高いです。また、危機に直面したときに回避する、危機回避型の人が日本には多いそうです。これも日本人に多いそうです。危機回避型の反対は、危機わくわく型だそうです。
私は、危機回避型という性質が日本人に多いのはは、日本は災害が多い為、忘れないことが生き残ることに直に繋がったからだと思っています。

戻りまして、浅田選手が直感的に感じた恐怖は、感受性に関係のある脳の扁桃体というところに関係があります。そこが鈍いと何もあまり感じない。浅田選手は、とても感じる方の人だと思いました。
元々脳の性質が違う人々と果たして同じに戦う必要があるのでしょうか。

ましてや、オリンピックという他の世界大会とは違う代理戦争の場。他国の冷戦時代のステートアスリートまがいと、まさに「戦」わなくてはならない。競技相手は持っているだろう「戦う」という意識。中には戦いにわくわくしてしまう人、戦いを楽しめる人々と、浅田選手のように、危機を敏感に察知し、一方で日本人的に高品質を追及する職人肌の人とは違う、と思ってしまうのです。

とはいえ、トップだから国代表になり、国代表だから責任感を持って実力を100%発揮しなくてはならない。
それならわかります。
しかし、それを鈍感な人と同じようにコントロールできないというのは、どうか。

震災の例えをしますと、感受性の強い私は、地震のあとすぐ動き出し、必要な物を手に入れました。しかし、[犬]は、慌てずどっしりしていた(多分仕事はできる)ため、トイレの水をお風呂から汲むのに疲れ、夕方ポンプを探しにホームセンターに行ってみたら、それらしいものはみんな売れ切れていたということになりました。
また、鈍感な人は、感じないから、人も感じないと思っている。

私も、本番では普段の60%の実力しかでないと言われてこみこみで練習します。(世界が違いすぎですが・汗)
到底いつも通りではありません。
いつも通り、と落ち着いていた浅田選手に、あれ?と思っていました。
これは、心理士がついていたかどうかわかりませんが、メンタルコントロールでの周囲の指導ミスでは?

できれば、ひとそれぞれの脳の扁桃体の性質によって、総合して色々と考えてくれればいいのに、と思ってしまいます。
「いじめ」についてもそういう観点が必要だと思っています。

大雪の日 [お弁当]

一日中、冷蔵庫の中にいるような冷たい一日。熱~い

IMG_7240.JPG 甘酒とぬか漬け

乾物で夕ご飯
IMG_7245.JPG 高野豆腐と小松菜の煮物、切り干し大根、塩鯖

翌朝、雪を片づけるぞと、元気いっぱいで作った
IMG_7248.JPG サンドイッチ 

[喫茶店]

先週、ミネストローネをたくさん作りました。
たくさん作って、後にリメイクします。
IMG_7238.JPG ミネストローネと、金目鯛の煮付け、宮城産の、ひらひらやさしい新若布

IMG_7237.JPG 

IMG_7236.JPG新若布、生姜醤油でいただきます。

IMG_7235.JPG 陸前高田の八木澤商店の醤油で。 「ゆっくりとのんびりと」

[喫茶店]

IMG_7231.JPG お店では見かけないような、大きなメローゴールドをいただきました。ありがとうございます。
私は、痩せているせいか、様々な珍しい食材をいただいてしまいます。
それらを、大事に大切にいただくことが、私の仕事のようです。

弁当、品評会のお米、花 [お弁当]

今週も、サンデーニッケイで面白い記事がありました。
おいしさを数値化、という話でした。
思った通りの内容。(難しいことらしいのですが。)

丁度、品評会に出すために特別手を掛けて栽培したお米を頂きまして、カレーの日に頂きました。

IMG_7165.JPG 伊賀米だそうです。
美味しい!のですが、「美味しいより上」が分かりません。
香り高く、お米の色が明るく白い。

品評会に出るようなお米は、美味しいのが当然で、その中でさらにランク付けされるようですから、どういう世界なのかしら~?と楽しく想像していました。専門の鑑定士のような人々が複数で味を見分けるらしいです。

先週の記事のよれば、美味しいとは、個人差があるようなもの。
しかし、お米や、多分日本酒も、美味しい、が確立されていて、別々の人間でも、美味しものは美味しい、となる。まるでおいしさの測定器のようにほぼ正確に。味を見分ける人間も素晴らしいですが、確立された美味しさが存在するのも、存在せしめるのも人間ということです。数値化された美味しさのことです。面白い。

「おいしい」って2通りあるんですね♪
っていうか、分かっていないというか。。。

[喫茶店]

お弁当2つ

IMG_7166.JPG ハンバーグなど。

IMG_7174.JPG さんまの煮物や、なすのぬか漬け、きんぴら、マッシュポテトをベーコンで巻いたもの。

IMG_7197.JPGIMG_7191.JPGIMG_7192.JPGIMG_7207.JPGIMG_7217.JPG

今年一週目のお弁当 [お弁当]

御用始めのお弁当は、

IMG_7097.JPG ミートローフと、ほとんどおせち

IMG_7105.JPG おせちの面積が少なくなってきた、ふわふわ卵とウインナーのお弁当

IMG_7106.JPG 今日は、たらこときゅうりの古漬け、豚のパセリ巻き、おせちはもう終わり、のお弁当でした。

[喫茶店]

新年会で、ダジャレで笑って頂こうと、年末に、ウマのクッキー型をお取り寄せしました。

IMG_7104.JPG バークマンの抜き型です。

バークマン クッキー抜き型 で検索下さい。かわいいのがたくさんありました。

今日のお弁当、他 [お弁当]

イブの日のお弁当だというのに、何も赤いものがありませんでした。

IMG_7044.JPG 牛丼や、切り干し、野菜など。

[喫茶店]

IMG_7035.JPG うちのおつまみの定番です。クリスマスの日は何にしようと考えてしまいました。

IMG_7043.JPG 日曜のお昼。小松菜の煮浸しが大好き♪ 鶏肉としいたけのクリームスープ。

[喫茶店]

餃子が食べたくなり、お出かけしました。

IMG_7040.JPG IMG_7041.JPG ザーサイ、海老の塩おそば、麻婆豆腐、杏仁豆腐。

今年はこんな感じで。
IMG_7045.JPG ひとつデパートの袋が違うけれど。

人に言えない辛いこと。
笑顔でがんばりましょう。

鶏ごぼうご飯のもと、弁当、忘年会 [お弁当]

もう、学校は終わったのでしょうか。今日は、街中が、わさわさと賑やかな一日でした。
こんな日に、事故に合わないよう気をつけましょう。

[喫茶店]

忘年会ランチをしたのですが、それは後にして、
[犬]が、忘年会でいないので、常備菜を作っていました。

IMG_7028.JPG 切り干し大根と、鶏ごぼうご飯のもと。
鶏ごぼうご飯のもとは、ごぼうと鶏挽肉を、薄味で仕上げてあります。
後で、しいたけ、にんじんを入れて、ご飯に混ぜて良いし、お豆腐と卵で、炒り豆腐でも良い、ですが、その前に、無くなりそうです。

IMG_7029.JPG 朝から簡単コーンスープを作って、朝ご飯。コーンスープは、クリームコーンの缶詰ですぐできます。パンの耳は、かりかりに焼いて、ぽきぽき折りながらクルトンにします。

お弁当
IMG_7030.JPG

IMG_7031.JPG ふわふわ卵をご飯の上にのせています。ネギに豚肉を巻いて甘辛に焼いた物など。

[喫茶店]

この時期、普通に買い物していても、クリスマスバージョンで楽しい雰囲気が伝わってきます。

IMG_7032.JPG ローゼンハイムと、ミニワンのミニクロワッサンがかわいい箱に入っていました。

IMG_7034.JPG 中は、雪をかぶったもみの木(右)だそうです。
今だけ期間限定 http://www.donq.co.jp/company/rireki2013/minione1201.html

[喫茶店]

忘年会でお友達に新しいお店に連れて行ってもらいました。

131218_115230.jpg すごくリーズナブルでびっくり。夜はおまかせの料亭になるんですって。ふぐを出すのが珍しい。太平洋側では、あまりふぐを出さないんです。特に茨城では。あんこうです、あんこう。ふぐというところで、関西方面で修行されてきた人かなと。パンフを見たら金沢でした。こういうタイプは今までなかったのでがんばって欲しいです。良いお客さんつくといいですね~♪

131218_123930.jpg 今流行の、中央にカウンターキッチン。おたまではんぺん作ってました~。

131218_122603.jpg おまけのデザート。
恐らくみりんの入ったさつまいものきんとん。芋なのに美味しい。

小鉢のかぼちゃのいとこ煮も、かぼちゃがなめらかで小豆が立ってて美味しかった。
でも、おみそ汁の中の菊が風味が抜けていたし、かぶの葉とかつを節の和え物も、塩がきつかった。
推測ですが、かぼちゃやさつまいもと、おみそ汁とかぶの葉と、別の人が作ったんじゃないかな。
美味しい感動とバランスの悪さが一緒に来るのでした。
だから、もう少し頑張りましょう、なのですが、
お店の人達の、もの静かで腰が低く、見てないようで見ていて、サービスが細やかな感じは、ずっと田舎に住んでいる私にとっては、感動の方がより大きいのでした。
頻繁には行けないでしょうが、時々伺いたいお店を知れて嬉しかった。

[喫茶店]

今週も無事終わって、有り難い。
ご飯も、いろいろあって、自分の口まで届いて、有り難い。
今日も無事にご飯がいただけて、有り難い。
皆さんのお陰です。

はんぺん入りの卵焼き [お弁当]

卵の値段が上がっているそうですが、そういえば、高い卵と、安い卵があるな、という感覚でしたが、最近、お安い卵を見かけません。

卵以外の食品もそうです!
お店で、「何にしよう」って、ほーっ、となることが、ますます多くなりました。

[喫茶店]

お弁当用の卵焼きを作る時、

1,だし巻きを作る
2,お砂糖を入れて、甘い卵焼きを作る
3,牛乳を入れて、後でケチャップをかけるオムレツ風にする

の、3つのどれかになりますが、

卵の高騰を受け、(笑)

はんぺん入りの卵焼きが、最近登場するようになりました。

IMG_6997.JPG 

はんぺんは、食感のやわらかさが卵焼きに合う上、
卵3つで作る卵焼きが、卵2つで、ふっくら卵焼きができます。

<材料>
卵 2個
はんぺんのさいの目切り スプーン大山盛り1つ位
ねぎ、にんじん、しいたけ、少々
酒 小さじ1
みりん 小さじ1
醤油 小さじ1/2

<作り方>

1、ねぎ、にんじん、しいたけを、細切りにする、
2、ねぎ、にんじん、しいたけを、少量のオリーブ油で炒め、少しおいて、冷ます。
3、卵を、ボールに割り、よくかき混ぜる、さいの目のはんぺんを入れる。炒めた2の野菜を入れる。
4、酒、みりん、しょうゆで味付けする
5、フライパンで、卵焼きを作る要領で、焼く。

IMG_6996.JPG スターがいないお弁当。卵焼きがスターです。

[喫茶店]

秋鮭が出ています。

IMG_6995.JPG 鮭のはらすのフライ

IMG_6994.JPG サラダ

[喫茶店]

IMG_6981.JPG プルーンケーキを焼いて、ブランデーに浸して、熟成中です。

[喫茶店]

本日、ニューロの電話工事が来ました。
緊張と不安が伝わったのか、工事の方は、丁寧に説明してくれました。
その方は、地デジの普及の時も、取り残された高齢者を一軒一軒回り、受信機を設置したそうです。
私も、高齢者並に、親切にしていただきました。
変化の激しい時代ですが、日本はこういう現場の力で成り立っているのかもしれません。
これで、我が家も、全てが光回線になりました。
今、盗聴とか特定機密法案とか、色々ありますが、「国民を守るため」という首相の言葉を信じ、
自身は、自分の目前にあるやるべきことをしっかりやろう、と思うのでした。

お弁当3つ [お弁当]

今日のお弁当。

IMG_6956.JPG 大きな塩鯖、卵焼き、きんぴら、いんげん、かぼちゃ、赤ウインナー、丹波の焼き栗

IMG_6945.JPG そぼろ、卵さん、かぼちゃ、きんぴら、ブロッコリー、丹波の焼き栗

IMG_6943.JPG 豚しょうが焼き、ブロッコリー、きんぴら、明石の茎若布の佃煮、りんご

いつもと変わりない、すまぬ。
「甘、辛、酸、香」は、考えているつもり。

[喫茶店]

寒いので、鍋。

IMG_6941.JPG 小鍋にお豆腐入れただけにしたら、そんな感じになりました。でも、あったかい。IMG_6940.JPG 見た目より美味しい、牛肉と長ネギの甘辛炒め。IMG_6939.JPG スモークサーモンのサラダ

IMG_6955.JPG ハンバーグのねたをゆるく作って、間に入れて。上に、柚子皮をちらして蒸したのですが、今いち。長葱の方が美味しいと思うな~。そういえば、下が焦げました。[ダッシュ(走り出すさま)]
 
鍋は、あったかいね。

[喫茶店]

午前中に、パン屋さんに寄れるチャンスがあり、2店に寄って買ってみました。

IMG_6947.JPG 焼き立てクロワッサンの食べ比べ。

IMG_6948.JPG こんなに違う、味も違う~、美味しい~♪

[喫茶店]

IMG_6942.JPG 八つ橋のおたべで抹茶。大服で。風邪に負けないように。

ちょっとだけ秋らしく [お弁当]

月曜の朝、目覚めたら、横になったまま、目眩と吐き気。
歳もとしだし、例のあの病がついに来たかと。

お弁当を作り、夫を送り出し、その後、吐き気でいてもたってもいられず、寝ることにしました。
その日一日、予定をキャンセルです。
しかし、よく考えてみれば、私、低血圧。
「あの病気(脳梗塞)はないな~。」と、冷静になり、夕方起きて、
朝食の分の、ヨーグルトとりんごを食べたら、吐き気はおさまりました。
病は気から。[ダッシュ(走り出すさま)]

その時のお弁当です。
IMG_6893.JPG 夏にたくさん獲れたきゅうりのぬか漬けがたくさんあります。
ほうれん草の胡麻和えと、冷凍の焼売です。

[喫茶店]

昨日の晩ご飯
いつにも増して、栄養が不足しているような気がする私(←自分のことばっかり!)、台風でお籠もりする準備を兼ね、買い出しに行きました。
松茸のニュースは見ますけど、お店で松茸は見かけません。栗も売っていません。
もう終わってしまったのでしょうか?

初めて見つけた松茸はカナダ産を天ぷらに。
IMG_6894.JPG ほーんのり、松茸っぽい香り。
栗は見つからず、混ぜるだけ栗ご飯というのを使って、栗ご飯。

IMG_6895.JPG 野菜の煮物と、うちの茄子の味噌炒め

IMG_6896.JPG さんまを少し

[喫茶店]

私はスポーツ観戦が大好き[るんるん]
今週は、大リーグレッドソックスの上原、フィギアスケートの浅田、パリーグの楽天の、それぞれの優勝に感動して泣きました。
まだまだ、先の試合があるので、喜ぶのは早いかもしれませんが、この勢いで行ったらもしかしたら。。。
いつ終わるかもしれない絶望の闇をくぐり抜けつつある方達です。
もしかしたら、絶望の闇って死ぬまで続くのかもしれないけれど、努力によって自分を救うんですよね。
私も、若い人を見習って、今更ながらに自分に負けたくない、と思いました。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。