SSブログ

見た目をがんばる [朝昼ご飯]

今週のご飯と言えば、カレー、白菜ミルフィーユ鍋、お総菜のコロッケ、山かけ丼など、作る時間を短くしようと工夫しました。感想としては、時間はそれなりにかかるかなと、今のところ思っています。

お料理って、あっちもこっちも同時にいろいろ、誠にいろいろ大変な作業で、前後の作業、下ごしらえと後かたづけもあります。手抜きと言うより、作業を合理化できないでしょうか。
先日、あまり使っていなかった食洗機も使ってみましたが、やはり、機械にやらせるのは気分がいいです。

一番早いのは、私にとって、おなべ一つ、フライパン一つ、グリルかオーブントースターを、一斉に稼働させて作るやり方かな。

[喫茶店]

日曜日の日経新聞におもしろい記事がありました。
「おいしい」という感覚は曖昧だということ。
口にした食物は、脳の中で、一次味覚野、二次味覚野、高次味覚野の、複雑な過程を経て、「おいしい」という判断を出すということです。その時、生存に関わる味覚、次に、味、視覚、食感、香り、雰囲気、価格、情報、経験等の情報を処理する。口に入れたときの情報をボトムアップで伝えると共に、情報や経験などの情報をトップダウンでも処理しており、二次、高次味覚野のある前頭前野では、かなりぐるぐるしているらしいです。面白い。

ご飯を食べるときに、食材や料理の説明をしてあげるのですが、これって大事なことなんだなあと思いました。美味しい説明のコツってあるかもしれません。それから、視覚の情報は、早い段階で取り込まれるので、これも大事。見た目の綺麗さを大事にしてお料理しようと思いました。
記事に「おいしい」は「感情」とあったように、「おいしい」と「満足」は近いのかな~。

IMG_7140.JPG フルーツいっぱいの朝ご飯

IMG_7139.JPG [犬]が、いつもの私のぼろカメラで上手に撮りました。

明るい時間も長くなり、気分もほぐれてきました。
IMG_7178.JPG いちごムースとマロンケーキ

IMG_7182.JPG 一番早く減るオレンジペコのティーバック。

IMG_7183.JPG お水揚げ中、チアアップのお花達。300円でした。価格も大事、うんうん。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。