SSブログ

震災のこと [つぶやき]

私の地域は、震災に遭いました。震度6弱でした。
夕べも、ガンっと、ベットの下から突き上げるような強い衝撃の地震がありました。

東北のような大きな被害ではないし、津波もありませんでしたが、通勤圏で近代的な地域なのに、被害がありました。
公民館のような建物のほとんどが使用不可能になり、秋の文化祭は縮小規模でした。
近くの主要な県道の橋が壊れ、通行止めになりました。3つの大型ショッピングセンターは3ヶ月閉店状態でした。浴場のある市内のスポーツ施設は長いこと閉館していました。

最近、去年のことを思い出すことが多くあり、ノートを見ながら、あの異常な事態を、ライフラインとおかしな食事のことだけに限り、書き留めておこうと思います。

3月11日(金)
日比谷線(地上)の中で地震。
電車が次の駅まで動いて、降ろされる。駅の上階トイレの水がじゃーじゃーと流れている。
携帯つながらず。大きな余震。歩いて帰ろうと決意、歩き始める。

トイレに行きたくなりコンビニへ。水と菓子を買う。4つ駅ほどで歩けなくなり、始めて見つけたマクドナルドで、休憩。8時頃。その後、携帯のニュースを見るが何が起きたか分からず。あっという間に1時。隣の20代くらいの女の子が泣いていた。(この辺は、何が安全か、恐いと感じる感覚が麻痺して、判断力が無くなっています)1時頃、タクシーがやっと来るようになり、タクシーで、駅3つほどを進む、連絡済みの夫と合流。夫の車で帰宅。車内でハイテンション。帰ったら3時半。室内は散乱。古い大きなブラウン管のテレビが落ちている。あちこちフローリングが傷だらけ。キッチンの瓶やグラスの多くが落ちて破損。停電は地震後4時間で復旧したそう。都市ガスOK。風呂給湯器(ヒートポンプ)破損。停電で信号がないため、市内通行止めだったそう。片づけの気力無し。4時就寝。

3月12日(土)
6時20分、ヘリコプターの低空飛行の大きな音で目が覚める。(後で首相の乗ったヘリとわかる。)外は静けさ。断水。テレビで地震のニュース。温かいお茶が飲みたいが飲めない。外へ出ると、お隣の奥さんが水を探している。「○○さんが、井戸水だったと思うから、交渉してもらえたら分けて上げるね」と。市役所のツイッターを発見し、給水が行われることを知る。避難場所に指定の小学校へ行き、情報を聞くが、そこはその日で閉めるということ。乾パンとお水のボトルを数本もらう。10時過ぎ、近くのスーパーへ行くと、すごいごったがえし。私は水だけ欲しかったのだが、皆がインスタントなど籠にいっぱいにしている。行動は激しいが、顔は平静で、店内は変な雰囲気。私は、最後から2番目の水1ケースをゲット。最後の1ケースは、お店の人が「何人かで分けて下さい」と言っていた。

昼食:冷凍の餃子を焼いてご飯は土鍋で炊いた。

お風呂に残り湯があったので、トイレの水に。18:00~22:00の4時間のみ水道復旧。

夕食:冷凍室の塩鯖、冷蔵庫の小松菜のおひたし。

3月13日(日)
朝食:レーズンパン、牛乳、ヨーグルト、いちご、インスタントのスープ
割れたガラスのそうじ。
昼食:梅干し、ごはん、いちご、カリフラワー、しゃけ、わかめととろろのみそ汁
(この辺りから、健康状態が気になってくるきたようで、梅干しや海藻などを食べている)
午後、そうじ。
夫が、お風呂の水をくみ上げるポンプをホームセンターに買いにいったが、「もう、何もなかった」と言って帰ってくる。
近くのスーパーは、食べるものはからっぽ。
夕食:キャベツと豚肉の炒め物。トマト、いちご、塩から。
18:00~22:00の4時間のみ水道復旧。

3月14日(月)
ホットケーキ、牛乳、ヨーグルト、バナナ、りんご、目玉焼き インスタントスープ
牛乳屋さんが、いつも通り来てくれる。いつもの以外にたくさん牛乳を分けてもらえた。
夫一応車で出社。11:15トイレ帰宅。
お風呂が壊れたため、設備屋さん到着。震度5に遭遇し驚く。
昼食:おにぎり
夫、15:00トイレ帰宅。アイス2個食べる
夕食:がんもと白菜を鍋に。チキンステーキ

3月15日(火)
朝食:ホットケーキ、目玉焼き、ソーセージ、プチトマト、いちご、ポタージュ
夫一応出社。12:50トイレ帰宅
昼食:煮物、わかさぎ甘露煮、ソーセージ、インスタントまつたけ吸い物、しょうが
夕方、原発で何かあったようだと知る。(この日、放射能レベル上昇)
設備屋さんがいて、外出できないので、夫が買い物。
夕食:さしみ、ダノンヨーグルト、アイス、かぶのスープ、キャベツとベーコンの炒めたの。

3月16日(水)
朝食:ホットケーキ、オムレツ(マッシュルーム、ウインナー、トマト)、乳飲料
昼食:じゃこと梅干し、ふりかけ、奈良漬け、蓮根かぼちゃ高野豆腐の煮物、わかさぎ甘露煮、薩摩揚げ、ポテトチーズ、あんこの春巻き?(自分で作ったよう)、しょうが、いちご、イエロートマト
夕食:かぼちゃとチーズの春巻き、大豆入りミネストローネスープ、りんご

3月17日(木)
朝食:トマト、りんご、ミネストローネスープ、ダノン、牛乳
夫の血圧急上昇(この記録は今も破られていない)
昼食:アラビアンやきそば
夕食:さば、キャベツのコールスロー、小松菜の炊いたの。
震災後初の入浴

3月18日(金)
朝食:ホットケーキ、りんご、ミネストローネスープ、乳飲料
ガソリン給油に3時間並び、一律20L3000円也
夕食:豚ソテー、生野菜サラダ、ブロッコリー、ナッツ、五穀米

3月19日(土)
朝食:ヨード卵の卵焼き、ソーセージ、パン、ヨーグルト
放射能を心配し、ナノイー(空気清浄機のいいやつ)を購入。
昼食:アラビアン焼きそば、肉まん
スーパーでお水を大量に購入している人を見て不安になる。もしや、水が汚染されたかもと思い、3ケースだけ購入。
夕食:焼き肉、ねぎ、ブロッコリー、トマト、納豆

3月20日(日)
朝食:ヨード卵の卵焼き、パン、ブロッコリー、ヨーグルト
水2ケース追加購入
放射性物質のついた粉塵よけに使い捨てのカッパを購入。
昼食:ごはん、いわし、野菜炒め、餃子、わかめみそ汁
夕食:たこ焼き、納豆

3月21日(月)

この辺からは、ヨード卵は食べているものの、食生活が普通になってきました。
ノートに、あんぱんまんの「おそれるな、がんばるんだ、勇気の花がひらくとき、ぼくが空をとんでいくから、きっと君を助けるから」というネットから切り抜いたイラストが貼ってあります。
この頃は、パンと牛乳はお一人様1個限りでからっぽなので、ホテルメイドのおいしいパンを食べています。
いつも食べているヨーグルトもいつ無くなるかわからないので、ある時に大量購入しました。
買い物は、余震で信号がぶるんぶるんと揺れ、車もゆっさゆっさと揺れているのにもめげずに、食料調達には必死で出かけていました。モノが無くて何軒も回りました。体の調子が崩れていくのを感じていましたし、先の不安もあったので。出かけるときは、放射性物質を吸わないように、マスクをしました。だから出かけるのは最小限。運転中、点灯していない、でも、警官は明らかに急いでいる、パトカーに道を譲りました。何もかも異常でした。スーパーには、見たことのないブランドの西日本製の食品が並びました。

市内の復旧は早く、いち早く福島からの避難者を支援する側に回りました。
計画停電は、県知事の強い物言いで、一度も停電することはありませんでした。
被災したとはいえ、もっと被害の大きな人々もたくさんいたのです。
おかしな食事をしていたけれど、食事を摂れない人もたくさんいたはず。
3/27日、私の鼻にヘルペスができました。
体力の無い子供お年寄りの、状況の悪い中での避難生活はたいへんだったろうと思います。

なんでこんなことになっちゃったのかなあと、思います。
次から次へと、パニックが降ってくるのです。
断水、ガソリンが無くなる、放射性物質が振ってくる、野菜への汚染、水が無くなる、食品の流通がストップする。食品への汚染が次から次へと出てくる。余震は引き続き毎日あって、夜に何度も目が覚める。

4月11日震度5、12日震度4,13日震度4の地震が続けて起きました。

去年は、チューリップが咲いたのを覚えていません。

記憶では、ヨーグルトが、通常通り流通するのが一番遅れたでしょうか。
流通在庫がある時期は、良いのですが、それが無くなると、本当に何を食べて良いのかわからない品揃えでした。デパートの魚屋さんに、さめしか売っていなかった時もありました。
本当に、どうしちゃったの~?と思いました。

「あれ、今日は地震が無かったな」と思えたのは、今年に入ってからです。
それまでは、毎日、ずーーーっとありました。あの時からずーーーっとです。

首都圏でも震度7が想定されていますが、備えあれば憂い無しです。
私は今でも、水、菓子、米、の保存を切らしていません。

もし、来たら、、、

長丁場になりますから、体を壊さないように、食料、薬の備蓄を怠らないで下さい。
いつも決まって食べているもの、これじゃなきゃ嫌という食品は、備えておくと、ストレスの軽減になります。
そういえば、缶詰は開けませんでした。もっとひどい状況になるかもしれないと思い、手をつけないで取っておきました。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。